プロフィール
soloji Ryba
soloji Ryba
レンタルモール羅漢オーナーのSL&RL妻です(笑)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
ソラマメブログ › The most fun SL › 備忘録 › SL動画の撮影方法

2008年12月19日

SL動画の撮影方法

以前は動画撮影のメニューがあったようなんですが、ビュワーのバージョンアップでいつの間にかなくなっちゃったみたいですね。なので、セカンドライフ内の動画撮影を撮影するにはソフトを使うことが必要です。
ソラマメ内やグーグルなんかを検索しまくった結果、フリーソフトのこれが良いみたいです。

カハマルカの瞳
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/
ここのサイトからDLできます。Win Vistaでの使用は難ありっぽいです。詳しくはサポートページをご覧下さい。

これはいつも自分が見ている画面。この状態のまま撮影するとHUDも全部写り込んじゃいます。
SL動画の撮影方法

まずは、メニューバーなどを消して画面をすっきりさせましょう。
Ctrl+Alt+F1
SL動画の撮影方法
こんな具合にチャット欄、ツールバー、アバターのタグ、全部消えます。

それでもまだ翻訳機やAOなんかのHUDの表示が残ってますよね。
Shift+Alt+H
SL動画の撮影方法
これでHUDもいっぺんに消えます。ただ、IMやオブジェクトが来てもわからないので(IMは音がするのでわかりますが返事がすぐできない)、撮影中はBusyモードにするのがいいかもしれないですよ。

再び表示させたいときは、もう一度同じことをすれば表示されます。

さぁ、ソフトを起動させて撮影をしてみましょう♪
画質はマシンスペックにも大きく左右されるかとは思いますが、SLの思い出を動画で残すのもいいですよ。
一度お試しあれ~。
撮影してそれを公開することは、プライバシーや著作権などの問題なども出る可能性があるかもなので、その辺は十分に気をつけてくださいね。

ちょっと前にテスト的に撮影したものをここにUPしています。CAMPタイマーを消し忘れているのはご愛敬ってことで^^;
http://www.flickr.com/photos/most_fun/3118950791/

こちらを参考にさせていただきました。
オテンバSL生活
http://kyota.slmame.com/e404068.html
セカンドライフ(Secondlife)ハイブリッド
http://www.ii-kurashi.com/shop/item/script/post_33/


同じカテゴリー(備忘録)の記事画像
SL動画の編集
不具合じゃなかった^^;
世界時計を設置しましょう♪
添付先がかぶるとき
Viewer Up date (Version1.20.0)
本文記事のスクロール
同じカテゴリー(備忘録)の記事
 SL動画の編集 (2008-12-20 01:22)
 不具合じゃなかった^^; (2008-09-19 16:10)
 世界時計を設置しましょう♪ (2008-07-25 08:37)
 添付先がかぶるとき (2008-07-16 15:07)
 Viewer Up date (Version1.20.0) (2008-04-14 11:02)
 本文記事のスクロール (2008-04-07 00:13)

Posted by soloji Ryba at 12:22│Comments(0)備忘録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。