2008年08月27日
外国人から見た日本のイメージ
イタリア人のフレがジャパニーズガーデンを作っていると言うので見せてもらいました。
まだ途中なのでSSは載せませんが…ちょっと違う。
どちらかというと韓国か中国っぽい。
置いてあるオブジェクトから売り場をたどったらこんな日本風wのモノが結構なお値段で売っておりました。

鳥居に飾ってある提灯には静観と書いてありますw

その奥には黄金の大仏wその前には線香が焚いてありました。

花生けとかとっくりでしょうね。侍の文字w

このお屋敷に至ってはもはや日本じゃないでしょうw
侍って書けば日本なのかと小一時間…w
かかっている音楽も中国風でした。
ヨーロッパ人からすると日本、韓国、中国辺りは同じに見えるのかもしれませんね。
まぁ、私もヨーロッパ文化の区別が付くかというと、全然そんなことないわけで、しょうがないですけどね~。
とりあえずフレには、この風景は日本とは少し違う、手伝いますよ。と伝えましたが…。
この場所が見てみたい方はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Coloane/88/111/22
まだ途中なのでSSは載せませんが…ちょっと違う。
どちらかというと韓国か中国っぽい。
置いてあるオブジェクトから売り場をたどったらこんな日本風wのモノが結構なお値段で売っておりました。

鳥居に飾ってある提灯には静観と書いてありますw

その奥には黄金の大仏wその前には線香が焚いてありました。

花生けとかとっくりでしょうね。侍の文字w

このお屋敷に至ってはもはや日本じゃないでしょうw
侍って書けば日本なのかと小一時間…w
かかっている音楽も中国風でした。
ヨーロッパ人からすると日本、韓国、中国辺りは同じに見えるのかもしれませんね。
まぁ、私もヨーロッパ文化の区別が付くかというと、全然そんなことないわけで、しょうがないですけどね~。
とりあえずフレには、この風景は日本とは少し違う、手伝いますよ。と伝えましたが…。
この場所が見てみたい方はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/Coloane/88/111/22
Posted by soloji Ryba at 12:36│Comments(4)
│miscellaneous writings
この記事へのコメント
w受けたwww
しかし、すごいな~
イタリア人のフレか~
せっかくSLやってるのに、
日本人としか話さないっていうのは
もったいないかも~と思いました。(マル)
しかし、すごいな~
イタリア人のフレか~
せっかくSLやってるのに、
日本人としか話さないっていうのは
もったいないかも~と思いました。(マル)
Posted by Mumu
at 2008年08月27日 15:36

イタリア人も私も片言の英語だからさー、ホントに伝わってるかは不明なんだよね~w
でもね、SLやる前より英語が怖くなくなった気がするわ♪
あたって砕けろだわよ。
砕けること多いけどwww
でもね、SLやる前より英語が怖くなくなった気がするわ♪
あたって砕けろだわよ。
砕けること多いけどwww
Posted by soloji Ryba
at 2008年08月27日 21:21

まぁ〜 21世紀の世界は小さいけど、まだまだ広い。インタネットがあるし、国際トラべルがかんたんにできるけど、他の人,他の国はまだmysteriousですね。
ボクはOzoneのDragostea din tei が人気の時に日本に住んでいました.日本人の友達は,”その歌はどういう意味ですか”をよく聞きました。(もちろん、モルドバ語から意味がわからない >.<;;)
その時にも、一回お婆ちゃんは日本に見に来ました。”なんで日本人はアメリカ人見たいにズボンとTシャツ着替えているの?着物を着るじゃない?”って聞きました。
”しょうがない”ことではない。Don't give up! 日本の興味を持っている人が会ったら、本当の日本のことを説明する方がいいじゃない? d(^_^)b
ボクはOzoneのDragostea din tei が人気の時に日本に住んでいました.日本人の友達は,”その歌はどういう意味ですか”をよく聞きました。(もちろん、モルドバ語から意味がわからない >.<;;)
その時にも、一回お婆ちゃんは日本に見に来ました。”なんで日本人はアメリカ人見たいにズボンとTシャツ着替えているの?着物を着るじゃない?”って聞きました。
”しょうがない”ことではない。Don't give up! 日本の興味を持っている人が会ったら、本当の日本のことを説明する方がいいじゃない? d(^_^)b
Posted by Samantha at 2008年08月29日 13:47
Samantha, thank you for your comments ;D
Dragostea din teiは、日本で一時すごく流行ったノマネコのマイヤヒーですね♪
私もよく聞きましたよー!
私は日本人ですが、日本の事を外国の人に説明するのはなかなか難しいです。実際にあって話すならとても早いですけどね~。
でも、がんばりますよ☆
ありがとう!!
Dragostea din teiは、日本で一時すごく流行ったノマネコのマイヤヒーですね♪
私もよく聞きましたよー!
私は日本人ですが、日本の事を外国の人に説明するのはなかなか難しいです。実際にあって話すならとても早いですけどね~。
でも、がんばりますよ☆
ありがとう!!
Posted by soloji Ryba
at 2008年08月29日 14:56
