ホームセキュリティ

soloji Ryba

2008年05月21日 16:49


自分の家を持つことはRLでもSLでも嬉しいことですよね。


でも、SLの家の場合はたいてい誰でも侵入できちゃいます。
他人の家に入ったからといっても、普通は中をウロウロ見て回るくらいで実害は無いです。
まぁ~、盗難とか実際ムリですからね。
だからといって、自分の家の中を知らない人がウロウロしてるのは気持ちいいわけがない。
こういう事件もあったし!

もちろん土地の設定で許可した人しか入れなくすることもできますが、それだと他の人から「NO ENYRY」の赤いラインが見えてあんまり見栄えがよくない。
ということで、私は土地を買う前から家を持ったらホームセキュリティを入れようと決めていました。

最初は海外製のたかーいヤツ。

600L$もした・・・
安いのもありましたが、そのときは高い方が機能がいいと思ってたのよね。
実際、セキュリティ機能は高いのかもしれませんが、いかんせんマニュアルがAll English。
当然といえば当然なんだけどさ。翻訳サイトを使って翻訳するもののわけわかめ・・・。
必死こいて設定しましたとも。

それでも最初の頃はちゃんと機能してたのよ。
不審者と思われる人(許可リストに名前が載っていない人)をサクサクBANしてくれたし、IMでBANした人の名前を通知してくれるし、ちゃんと仕事してるじゃーん!と思ってました。

ところが!
SLのバージョンUPに伴ってこのセキュリティシステムもバージョンUPしたのか、アップデートディスクがグループ通知で届きました。
それを入れたらSLのバグのせいなのか、はたまたシステムの不具合なのかわかりませんが、全然BANしてくれなくなりました!
警告を発してちょっとPushしてる感じはあるらしいですが、まーったくダメダメ
勝手にOFFになってたこともあったし・・・。グループIMで聞こうにも英語のやり取りはとても面倒。

もう半ばセキュリティについては諦めかけていたとき、日本人が作ったセキュリティシステムを見つけました!!


マニュアルがシンプルでわかりやすい!何よりも日本語で書いてあるのがうれしー!!
土地のオーナー不在時に自動でONになり、帰宅すると自動でOFFになる、オートON/OFF機能があるのでとても便利♪
それでもって180L$という安さ!!
すばらしい・・・。
見つけたときは即買いでした(笑)

お店の場所はここ
Shop NN (Main Shop)
http://slurl.com/secondlife/Terriergate/23/216/21
LAND